脇町_風物3_タイトル

卯建の町並みへ 脇町の風物(4)へ

吉野川_潜水橋タイトル

 私どもが子供の頃は、吉野川を隔てた脇町と穴吹町三島地区小島(おしま)を結ぶ交通手段は渡し船でした。空中に太い鋼鉄線を張って、それと渡し船とを連結して、渡し船が川の流れに流されないようにしてあり、岡田という方の発明によるとのことで、私どもは「岡田式」と呼んでいました。

 あまりにもこの渡し船が有名になっていたので、吉野川のこの地域を「おかだしき」と呼ぶことさえありました。太平洋戦争終結後、この岡田式に変わって潜水橋がかけられ、多くの住民は大変その恩恵を受けるようになりました。  

 ところが この潜水橋が平成16年の洪水の際に流失し、長い間 住民は不便な生活を強いられていましたが、今年(平成18年)完全に復旧しました。下の写真は、洪水で流出する前の古い潜水橋です。一番上の左の写真は、映画「虹をつかむ男」の最初の部分にも出てくる風景で、吉野川の豊かな流れが良く反映されています。

下流から眺めた潜水橋 水量が多い吉野川
潜水橋を遠く眺める吉野川 水量が多く,滔々と流れる
四国三郎:吉野川
流失前の潜水橋1 流失前の潜水橋2
脇町と三島(穴吹町)を結ぶ潜水橋 潜水橋の近景


脇町風物3の終わり この頁の最初